スペック・価格・発売日
OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 |
RAM/ROM | 12GB / 512GB |
メモリ規格 | LPDDR5 / UFS3.1 |
ディスプレイ | 6.81インチ / FHD+ / LTPO OLED / 120Hz |
カメラ | 50MP / 64MP / 64MP / 50MP (広角/超広角/望遠/モノクロ) |
インカメラ | 12MP (超広角) |
バッテリー / 充電速度 | 4600mAh / 100W |
生体認証 | 指紋認証 / 顔認証 |
重量 | 242g |
防水防塵規格 | IP68 |
対応バンド 5G | n1 / n3 / n5 / n8 / n28 / n38 / n41 / n77 / n78 / n79 |
対応バンド 4G | B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41 |
対応バンド 3G | B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 |
Antutu ver.9 | 1,020,000点 |
価格 | 149,000円 |
発売日 | 2022年 4月22日 |
最高峰のカメラスペック

HONOR Magic 4 Ultimateは、50MP(広角)+64MP(超広角)+64MP(望遠)+50MP(モノクロ)のクアッドカメラを搭載。
発表会や公式サイトではイメージセンサー名が公開されていませんが、センサーサイズ / ピクセルサイズ的に、メインカメラ以外は全てOV64Bで統一されている可能性が高いです。(モノクロカメラは50MPにクロップ)
メインカメラについては、センサーサイズ / ピクセルサイズだけ見ればSAMSUNG GN2で間違いありません。
しかし、複数のリーカーが、「HONOR Magic 4 UltimateはSONY IMX8xxを搭載する」と話しており、GN2では無くSONYの新センサーである可能性も…
Magic 4 Ultimateでは、超広角カメラにFree-Formレンズを採用。
このレンズのおかげで 画角の歪みを補正することができ、写真の不自然さが無くなります。
望遠カメラは光学3.5X、デジタルズームで最大100Xまで対応。
DXOMARKのズームスコアは140点と、現状最高点を獲得。
また、DXOMARKのトータルは146点で、こちらも現状最高スコアです。
参考 : www.hihonor.com