iQOO9のスペック・価格・発売日
OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 |
RAM/ROM | 8GB-12GB / 128GB-256GB-512GB |
メモリ規格 | LPDDR5 / UFS 3.1 |
ディスプレイ | 6.78インチ / FHD+ / AMOLED / 120Hz |
カメラ | 50MP / 13MP / 12MP (広角/超広角/望遠) |
インカメラ | 16MP |
バッテリー / 充電速度 | 4700mAh / 120W |
生体認証 | 指紋認証 / 顔認証 |
重量 | 206g |
防水防塵規格 | 非対応 |
対応バンド 5G | n1 / n3 / n5 / n8 / n28 / n41 / n77 / n78 |
対応バンド 4G | B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41 |
対応バンド 3G | B1 / B2 / B4 / B5 / B8 |
Antutu ver.9 | 1,020,000点 |
価格 | 73,000円~ |
発売日 | 2022年 1月12日 |
強力な冷却システム

iQOO 9では「VCステレオクーリングシステム」を搭載。
特大VCプレート・ラミネートグラファイト・スプリットパワーポンプ・パノラマガンネルの4層から成る冷却システムにより、Snapdragon 8 Gen 1の爆熱を上から下へと流します。
E5採用のディスプレイ

iQOO 9はE5素材を採用したディスプレイを搭載。
「E5」はSAMSUNGが開発した最新のディスプレイ素材で、前世代のE4よりも25%ほど省電力性に優れています。
さらに、リフレッシュレート120Hz・最大輝度1500nits・コントラスト比800万:1などなど、非常にハイスペックなディスプレイ。
カメラ性能も高い

iQOO 9には50MP(広角)+13MP(超広角)+12MP(望遠)のトリプルカメラが搭載され、メインカメラにはSAMSUNG GN5を採用。
GN5はセンサーサイズ1/1.57インチでピクセルサイズは1.0μm、4in1ピクセルビニングを実行。
センサー・ピクセルサイズはそこそこですが低照度性能は意外と高く、長時間露光による星空撮影も可能。
また、GN5はDual Pixel Proと呼ばれる独自のオートフォーカス機能に対応。
全方向に対する変化を瞬時に検知し、素早く正確なオートフォーカスを実現しました。


iQOO9 Proのスペック・価格・発売日
OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 |
RAM/ROM | 8GB-12GB / 256GB-512GB |
メモリ規格 | LPDDR5 / UFS 3.1 |
ディスプレイ | 6.78インチ / WQHD+ / LTPO AMOLED / 120Hz |
カメラ | 50MP / 50MP / 16MP (広角/超広角/望遠) |
インカメラ | 16MP |
バッテリー / 充電速度 | 4700mAh / 120W |
生体認証 | 指紋認証 / 顔認証 |
重量 | 204g |
防水防塵規格 | 非対応 |
対応バンド 5G | n1 / n3 / n5 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n66 / n77 / n78 / n79 |
対応バンド 4G | B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28 / B32 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42 / B66 |
対応バンド 3G | B1 / B2 / B4 / B5 / B8 |
Antutu ver.9 | 1,020,000点 |
価格 | 91,200円~ |
発売日 | 2021年 1月12日 |
iQOO 9との違い
iQOO 9とiQOO 9 Proの違いは、ディスプレイ・カメラの2つ。
ここからはそれぞれの違いについて詳しく見ていきましょう。
ディスプレイ

iQOO 9 ProとiQOO 9のディスプレイは似たようなスペックを持っていますが、Pro版は解像度がWQHD+、カラーは10bitに対応。
より高精細かつ色再現性が高く、ディスプレイスペックにこだわりのある方はPro版をおすすめします。
とは言え、肉眼だと違いはほとんどわかりません。
そこまでこだわりが無いのであれば、低価格なiQOO 9が最適です。
カメラ

iQOO 9 Proでは50MP(広角)+50MP(超広角)+16MP(望遠)のトリプルカメラを搭載。
メインカメラはiQOO 9と同じくGN5ですが、超広角カメラに大きな違いがみられます。

Pro版の超広角は150°の範囲を写すことができ、これは現状最も広い視野角。
それだけでなく、iQOO 9 Proには「小惑星」「水晶玉」「ワンダーランド」の、超広角カメラを活かした3つのエフェクトがあります。
まとめ
iQOO 9の良いとこ悪いとこ
良いところ
・現状最強SoC
・E5素材の低消費電力ディスプレイ
・ハイスペックカメラ
・120W急速充電対応
悪いところ
・ずっしり重たい
iQOO 9 Proの良いとこ悪いとこ
良いところ
・現状最強SoC
・E5素材の低消費電力ディスプレイ
・10bitカラー対応
・50MP+50MPデュアルメインカメラ構成
・150°の超広角&エフェクト
・120W急速充電対応
悪いところ
・ずっしり重たい
参考 : www.vivo.com.cn