スペック・価格・発売日
OS | Android 11 |
CPU | Snapdragon 865 |
RAM/ROM | 8GB-12GB / 128GB-256GB |
メモリ規格 | LPDDR5 / UFS 3.1 |
ディスプレイ | 6.55インチ / FHD+ / AMOLED / 90Hz |
カメラ | 50MP / 16MP / 13MP / 2MP (広角/超広角/望遠/深度) |
インカメラ | 32MP |
バッテリー / 充電速度 | 4500mAh / 65W |
生体認証 | 指紋認証 / 顔認証 |
重量 | 184g |
防水防塵規格 | 非対応 |
対応バンド 5G | n1 / n3 / n28 / n41 / n77 / n78 / n79 |
対応バンド 4G | B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B26 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41 |
対応バンド 3G | B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 |
Antutu | 689,000点 |
価格 | 63,400円~ |
発売日 | 2021年 1月 |
カメラ性能

Reno 5 Pro+は50MP(広角)+16MP(超広角)+13MP(望遠)+2MP(深度)のクアッドカメラ構成。
メインカメラにはSONY製イメージセンサーのIMX766が搭載されており、センサーサイズは1/1.56。
ちなみに、IMX766はFind X3 Proのメインカメラと超広角カメラにも搭載されるという噂です。
また、Reno 5 Pro+は望遠カメラを搭載していますが、ズーム性能は光学2X、デジタル20Xと、価格から考えれば微妙なズーム性能…
Antutu69万点?…

SD865は60万点前後が一般的で、iQOO 5 Proの68万点が最高得点。
Reno 5 Pro+はこのスコアをさらに上回る、689,036点(約69万点)とのこと。
オーバークロックしているのか、冷却システムが特別なのか…
詳細はまだ不明ですが、本当に69万点も出せるのか気になるところです。
まとめ
Reno 5 Pro+の良いとこ悪いとこ
良いところ
・高性能なCPU
・90Hzの滑らかなディスプレイ
・65W急速充電対応
・まあまあ軽い
悪いところ
・特になし
Aliexpressで販売開始
発表時にはOPPO China公式サイト※でのみ販売されていましたが、最近ではAliexpressでも購入できるようになりました。
Aliexpressでは8GB+128GB (ブルー・ブラック) / 12GB+256GB (ブルー・ブラック)の、2種類の容量・2種類のカラーから選択可能。
Aliexpress内の最安値は62,484円で、送料は無料。